「良い胡蝶蘭はどうやって選ぶの?」
「良い胡蝶蘭の目利きは、どうやってるの?」
この記事は、誰でも良い胡蝶蘭が見分けられる方法を紹介しています。
ユタカさん
花屋歴15年以上の僕「ユタカ」が、仕入の秘伝!目利きをお伝えいたします!
この記事を読めば、わたしでも良い胡蝶蘭を見分けられますね♪
なっちゃん
このページでわかること
- 胡蝶蘭の目利き
- 良い胡蝶蘭の見分け方
読みたい場所にジャンプ!
鉢植え胡蝶蘭の選び方

良い胡蝶蘭は、以下のような特徴があります。
- 花芽が多い。花芽が残っている
- 葉が丈夫でしっかりしている。光沢がある
- 葉が大きすぎる、厚みがない、ぐったり垂れているのは×
- 鉢、葉、花の高さやボリュームのバランスが良い
- 根が苔で埋められすぎていない
胡蝶蘭の良し悪しは花ではなく、すべて葉に現れます。
葉に蓄えた養分で花を咲かせるので、葉の状態が良いことが大事です。
とは言っても、なかなか目利きが難しいです・・・
なっちゃん
ユタカさん
野菜と同じで、見た目がプリプリッ!で、シャッキシャキな、生きの良さそうな葉を選ぶといいよ!
鉢植え胡蝶蘭の大きさ比較

胡蝶蘭は大きく分けて、2種類あります。
お花の大き目の中・大輪系と、お花の小さいミディタイプです。

ミディタイプはお花は小さいですが花数は多く、花もちも良いのでとても人気です。
また、鉢自体も小さいタイプから選べるので、手の届きやすいお値段で母の日にプレゼントできちゃいます。

鉢植え胡蝶蘭の選び方まとめ

この1ページを読めば、誰でも良い胡蝶蘭を選べる!をテーマに記事を書きました。
ユタカさん
一番大事なのは、とにかく元気そうな株を選ぶことです!
おすすめは小さくてかわいい、そしてじょうぶなミディ系です。
その他にも、色々と胡蝶蘭について書いています!
なっちゃん
母の日にプレゼントしたい胡蝶蘭の鉢植え10選では、最新品種やおすすめ品種をご紹介しています!

胡蝶蘭の育て方と日持ちでは、長い期間花を楽しむコツを紹介しています。

胡蝶蘭の鉢植えの花を翌年も咲かせる方法では、来年も花を咲かせるコツを紹介しています!

私の記事で良い胡蝶蘭の買い物が出来ただけでなく、胡蝶蘭を話材にお母さんとのお話が増える、そこから皆さんの笑顔が増えてくれれば、ユタカさんにとってこの上ない幸せです。
ユタカさん
他のお花のページも、ぜひごらんください!
胡蝶蘭のまとめページはこちらです。