「母の日にめずらしいアジサイをプレゼントしたい!」
「元気でたくさんの花が咲くアジサイは、どれを選べばいいの?」
この記事は、数ある中から10品種のアジサイをご紹介します。
ユタカさん
なっちゃん
- アジサイの新品種
- 優良生産者さんのアジサイ
- お菓子とセットのアジサイ
2019年母の日アジサイ最新品種

アジサイは、毎年多くの新品種が登場しています。
なっちゃん
ユタカさん
アジサイ・カーリースパークルブルー(パープル)
名前のとおりにカールしたフリフリなお花が印象的です。
花が咲くと少しずつグリーンに変化します。
ユタカさん
アジサイ・カーリースパークルレッド(ピンク)
こちらはピンクです。
青とは逆に、緑からピンク色に変化します。
花のかたちだけでなく、色合いの変化も楽しめます。
なっちゃん
【さかもと園芸】達人のあじさい新品種名称未定B ピンク作り
まだ名前も決まっていない、最速の新品種です。
赤いふちに白の花色が印象的です。
アップでお花を見ると、一瞬リーガーベコニアに見えました。
ユタカさん
【さかもと園芸】達人のあじさい希少アジサイ【ホワイト・ピンク・レッド系】
赤系のめずらしい品種をセレクトしたアジサイで、15種類以上の中から好きな品種を選べます。
新品種ではありませんが、限定生産でごく少数しか生産していない、とってもめずらしいアジサイです。
【さかもと園芸】達人のあじさい希少アジサイ【ブルー・パープル系】
ブルーとパープル系のめずらしい品種が15種類以上から選べます。
それぞれがとっても個性的な花のかたち、色合いです。
ユタカさん
なっちゃん
選べる大栄花園さんのあじさい【新品種9種類+5種類】
優良生産者、育種家としても有名な千葉の大栄花園さんのアジサイで、なんと日本先行発売品です!
まだ名前がついていない程の新品種、A~J(10種類)で見たこともない花色とかたちをしています。
ユタカさん
なっちゃん
アジサイ生産者さんの顔が見える商品

アジサイ筑紫ルビー(福岡県育成品種)
福岡県の生産者しか作ることを許可されていない限定生産品のアジサイです。
やさしいピンク色から開花がスタートしますが、咲きすすむとルビーのような鮮やかな花色に変化します。
アジサイ筑紫の風(福岡県育成品種)
明るいスカイブルーのアジサイです。
咲きはじめの中心の色はクリームですが、淡いライムグリーンに変化していきます。
「ジャパンフラワーセレクション 2014-2015 鉢物部門」で入賞の実績があります。
アジサイの鉢植えとお菓子のセット
アジサイとお菓子が同時に届くセットは、とても便利です。
お花だけだとちょっともの足りないかな?と思う方におススメです。
ユタカさん
なっちゃん
母の日にプレゼントしたいアジサイの鉢植えまとめ
アジサイは一重の花が一般的ですが、新品種のアジサイはどれも個性的な花を咲かせます。
花色も見たことがない色彩ばかり!
一度アジサイをプレゼントしたことがあっても、新品種と伝えればめずらしさで喜んでもらえること間違いありません!
ユタカさん
なっちゃん
アジサイの育て方と日持ちでは、長い期間花を楽しむコツを紹介しています。

アジサイの鉢植えの花を翌年も咲かせる方法では、来年も花を咲かせるコツを紹介しています!

鉢植えアジサイの選び方では、お店でアジサイを買う時の目利きをご紹介しています。

私の記事で良いアジサイの買い物が出来ただけでなく、アジサイを話材にお母さんとのお話が増える、そこから皆さんの笑顔が増えてくれれば、ユタカさんにとってこの上ない幸せです。
アジサイのまとめページはこちらです。